はこ

中学生と高校生の兄弟の母です。思春期の子育てを学び、記録していきます。

【アドラー心理学】思春期の子どもの接し方・見守り方で親子関係を良好に

2024/6/4  

思春期の子供は不安定です。 親もカチンときたり、心配が増えたり、親のメンタルも大変になりがちですよね。   スクールカウンセラーが著者の思春期向けのアドラー心理学の本には、子育ての目標や子供 ...

やさしく思いやりのある子どもに育てる方法

2024/5/21  

「科学的に正しい子育て新常識」という、”うちの子、このままで大丈夫?が消える、わが子をヤバイ大人にしない”というサブタイトの本に惹かれて手に取りました。 1歳~10代後半までが対象で、科学ジャーナリス ...

no image

子育て本で学び記録していきます

2024/5/20  

子育て本の要約、やってたんですが消えてしまったので再開です。 はこと申します。 私のこどもたちも中高生になり、思春期に突入です。思春期の子育てを中心に、私も学んで咀嚼して記録していきます。 よろしくお ...